新型コロナウイルス感染
拡大防止への取り組み

■来校時、すべてのお客様へ検温(非接触型/1秒検温)をお願いしています。
■入校時、「質問用紙(健康状態チェックシート)」への記入をお願いしています。
■1ヶ月以内に海外渡航歴のある方、感染者との接触がある方につきましては、来校も一定期間(目安として2週間程度)、時間を置いていただき、入校も教習もそれまでは見合わせとさせていただきます。
(万全の状態になった頃、改めて来校をお待ちしております。)
■2週間以内に感染者の多い都道府県への滞在歴がある方につきましては、事情をお聞きした上で判断させていただきます。その際、入校も教習も見合わせ(目安として2週間程度)とさせていただく場合があります。あらかじめご了承ください。
■熱が37.5℃以上ある方は教習不可とさせていただきます(指導員は37.0℃以上で教習不可)。また、発熱症状がみられる方には検温をお願いすることがあります。ご了承ください。
無理は禁物です。
感染の可能性がある病気によって教習をキャンセルされた場合、キャンセル料金はいただきません(インフルエンザ発症時の対応と同様です)。受付までお申し出ください。
感染の可能性がある病気によって教習をキャンセルされた場合、キャンセル料金はいただきません(インフルエンザ発症時の対応と同様です)。受付までお申し出ください。
<ご協力へのお願い>
◎咳やくしゃみなどの症状がある方は、必ずマスクを着用してください。
マスクがない方は受付までお申し出ください。使い捨てマスク(お一人様につき1枚まで)をお渡しします。
◎感染予防には手洗いが有効です。
トイレの洗面台に設置された石鹸(泡で洗うタイプです)&アルコール消毒液をご利用ください。
◎体のだるさや熱っぽい、など、自覚症状のある方は、無理をせず、速やかに最寄りの病院で受診してください。
◎症状の有無にかかわらず、PCR検査を受けた方は、速やかに受付までお申し出ください。(TELでのご報告でも構いません)
感染拡大防止への取り組みにご協力をお願いいたします。公認 昭和自動車学校
◎飛沫感染防止のビニールカーテンと対面式アクリルボードです。

◎非接触型の体温計です。手首の内側をかざすと体温が測れます。