
Q, | 昭和自動車学校を選んだ理由は? |
岩間 | 高校から近いというのが一番の理由です。あと、昨年(高校2年時に)、高校まで自動車学校のバスが迎えに来てるのも実際に見ていて─ |
─ | 在学中に送迎バスを目にしてた、と。 |
岩間 | そうです。高校まで迎えに来てくれるんだ、と思って。 |
─ | 「なんかヘンなバスが来てる」とは思わなかったですか? |
後藤 | いえ。(バスの側面に)自動車学校って、でっかく書いてありますから(笑。 |
─ | ちなみに、自転車も送迎バスに積めますよ、というのは─ |
岩間 | それは知ってました。実際に自転車をバスに積み込むところも見てたので。 |
後藤 | 見た。見たことあった。 |
─ | では、後藤さんは? 昭和自動車学校を選んだ理由は? |
後藤 | 私は元々、叔母がここの先生と知り合いで。その紹介でちょっと料金が安くなるよ、ということだったので。ここに決めました。 あと、もちろん家から近くて高校からも近いというのはあったんですけど。 |
─ | ちなみに、沼津の自動車学校は考えなかったんですか? |
後藤 | はい。沼津で(免許を)取ろうとはまったく考えてなかったです。 運転するのも、結局、富士市内がメインになるので。 |
─ | では、選択肢はおのずと1つだけ? |
後藤 |
そうですね。 ここしか選択肢がなかったです(笑。 |

いやに視線を感じるな、と…
Q, | 初めて車を動かした瞬間は? |
岩間 | 「車に乗ってる!自分が運転してる!」という感じで、楽しかったです。 |
─ | では、後藤さんは? |
後藤 | ………(考え中)。 |
─ | …後藤さん? |
後藤 | 何も覚えてない(笑。 |
─ | …何も? 何ひとつですか? |
後藤 | すいません、あんまり記憶がなくて。 |
─ | ま、でも、時間が経ってますしね。 しょうがないですよね。 |
岩間 | 正直、私もあんまり覚えてない。 |
─ | え? |
後藤 | だよね?(笑 |
─ | …と、いうことは? |
二人 | はい(笑。 |
後藤 | (小声)私達に聞いたのが間違いだったかも。 |
岩間 | (小声)そもそも? |
後藤 | 全然インタビューにならない(笑。 |
─ | えーと……… |
岩間 | でも、運転が楽しい!とは思ったはず。 |
─ | はず?(笑 |
岩間 | 楽しかった記憶はあります(笑。 |
後藤 | うん。初乗車は覚えてないけど、教習はめっちゃ楽しかった。 |
岩間 | それ。同じく。 いつも楽しみだった。 |
後藤 | そう。運転以外の面でも、先生と喋るのも楽しかったし。ずっと一緒の先生だったから、話も盛り上がるし。 |
─ | 後藤さんはずっと同じ指導員でした? |
後藤 | はい。同じ先生だったんです。 私は特別…というか、母の関係もあって、入校の時から「可能な限りこの先生で」と決まってたので。 (技能教習予約の印字)カードにもずっとその先生の名前が入ってたんですよ。 |
─ | 伊藤、伊藤、伊藤、と。 |
後藤 | そうです。 伊藤さん(指導員/伊藤剛)です。 |
─ | 岩間さんも教習が楽しみだった、と? |
岩間 | はい。 もう、運転自体が楽しかったです。 |
─ | ちなみに、教習車はいかがでした? |
岩間 | 教習車、良かったです。 オシャレだよね、結構。 |
後藤 | オシャレ。赤がイイよね。 |
岩間 | うん。 勝手なイメージですけど、自動車学校の教習車っていうと、どうしてもカクカクした四角い…昔の車というイメージだったので。 見た時に「あれ?カッコ良くない?」と思いました。 |
─ | ありがとうございます。 |
岩間 | あ。私、アレ、乗りましたよ。 花柄の教習車。 |
─ | 花柄の。1台だけの特別車ですね。 |
岩間 | あれ、メチャクチャ目立ちますよね。あれで路上に出たことがあるんですけど… |
─ | けど、恥ずかしかった? |
岩間 | いえ。運転してる分には集中してますし、全然。 車内から(外装が)見えるわけじゃないですし、花柄のことはすっかり忘れてるんですけど。 その時、複数教習だったんですよ。他の人と運転を替わって、後部座席で座ってる時に「…あれ?」って。 いやに周りから視線を感じるなと思ったら、「あ、花柄だ」と気づいて。 結構、見られます(笑。 |
─ | そうですね。通行人から手を振られた、と聞いたこともあります。 |
岩間 | あー。分かる気がします(笑。 |

「すぐスピード出すから」
Q, | では、印象に残っている指導員は? |
岩間 | 鈴木(鈴木宣芳)さんです。 私、鈴木さん、大好きなんですよ。 一番好きでした。 |
─ | どういう点が良かったですか? |
岩間 | 分かりやすいというのも勿論ですけど、とにかく、めっちゃ話してくれるんですよ。ノリが良いというか。 |
─ | ノリが良い? 例えば? |
岩間 | 例えば、鈴木さんに初めて担当してもらったのが初路上の1時間目だったんですけど─ |
─ | はい。 |
岩間 | 初めての路上なので、どれくらいスピード出していいかも分からないし…アクセルの踏み加減が分からなくて。下り坂だとスピードが出て、上り坂だと超遅い、という感じだったんです。 そういう時に鈴木さんは「岩間さん、すぐスピード出すから」とか言ってくるんです(笑。 ノセられるというか、そういうノリできてくれたので。すごい楽しかったです。 |
─ | なるほど。 |
岩間 | あと、乗ってる間も全然話が途切れなかったんです。 まあ、私がおしゃべりなだけかもしれないですけど。 |
─ | なるほど(笑。 |
岩間 | 「ここは何キロ道路だと思う?」とかクイズにして聞いてくれたり。 |
後藤 | へー。 |
岩間 | (教習車の)ナンバーも覚えちゃった。鈴木さん、35番です。 |
後藤 | 伊藤さんは33番だから。 |
─ | いや、対抗しなくても(笑。 |
岩間 | あと、私、望月(指導員/望月伸高)さんも好きでした。なんか、おっとりしてる方よりハキハキした方のほうが好きなんですよ、私。 波長が合う、というか─ |
─ | ちょっ…ちょっと待ってください。1回整理させてください。鈴木さんの話に戻りますけど。担当してもらったのは数回なんですよね? |
岩間 | はい。2~3回です。 |
─ | 2~3回で他の指導員を上回ります? |
岩間 | でも、最初の1回目の時点で私の中では完全に鈴木さんがNo.1になってました。とにかく話しやすかったです。 |
─ | はい。ありがとうございます。 では、後藤さんは? 印象に残った─ |
後藤 | 私は伊藤さんです(笑。 |
─ | ええ。知ってます(笑。 他の指導員とは全然違いますか? |
後藤 | 違います。 他の先生にも何回かはあたってるんですけど、やっぱり伊藤さんですね。 伊藤さんには何でも話せますし、プライベートな話もいろいろしたり、とか…他の先生とは関係性からして違うので、単純に比較はできないんですけど。 心理的にも気が楽なんです。私はすごい人見知りなので。伊藤さんだと緊張しなくて済みますし。その一点だけでも違いは大きいです。 |
─ | 例えば、ダメ出しで他の指導員に言われるのと伊藤さんから言われるのでは受け止め方も違います? |
後藤 | と、思います。 教習はもちろん真剣にやってるんですけど、伊藤さんの時でも真剣にやってるんですけど、 伊藤さんの言い方に慣れ過ぎてて、(こちら側の)受け止め方も他の先生だと重くなっちゃう。一気に沈む…というか。軽くヘコみますね。 注意の仕方もやさしく気遣って言ってくれてるのは分かるんですよ。「もうちょっとスピードを落としてね」とか。伊藤ちゃんは「スピード落として」です。全然違います。 |
─ | ちょっと違いが分からないんですが… |
岩間 | 伊藤さん、他の人とは圧倒的に違うんだよね。接し方が。 |
後藤 | うん。友達感覚でいられるよね? |
岩間 | 私は他の先生にもたくさん乗ったけど、やっぱりね、伊藤さんは他の人と全然違う。距離感が違うし。ノリが違う。 |
─ | あの…いろいろと気になる点があるんですけど。まず『伊藤ちゃん』が気になります。 |
岩間 | 伊藤ちゃん(笑。 |
後藤 | でも、伊藤ちゃんと呼んでも何も言われないよ?(笑 |
─ | いつ『伊藤さん』から『伊藤ちゃん』に変わったんですか? |
後藤 | 後半のかなり最後のほうです。 怒るかなと思いながら、伊藤ちゃんと呼んだことがあって─ |
─ | 怒るかなと思いながら(笑。 |
後藤 | その時、何も言われなかったので。 その日から「伊藤ちゃん」です。 |
─ | 「さん付け」から「ちゃん」に変わるのは結構なチャレンジですよ。 |
後藤 | もちろん、今までの関係性があって、だから何も言われなかったのかもしれないですけど。 |
─ | あと、さっきの『友達感覚』も気になるんですよね。 |
後藤 | まず、伊藤さんは敬語じゃないんです。他の人と違って、同じ目線で喋ってもらえるというか。 |
─ | ああ、なるほど。そういうことですか。 |
後藤 | というか、私、伊藤さんに敬語を使われたことがない気がする。使ってたかな、私が覚えてないだけかな? |
岩間 | 伊藤さんだけだよ、敬語使ってないの。 |
後藤 | え? そう? |
岩間 | 他の先生は「岩間さん」って、皆、苗字で呼ぶよ? |
後藤 | あー。それはそうかも。 |
─ | ちなみに後藤さんは何と呼ばれてます? |
後藤 | 下の名前にさん付けで呼ばれてます。 |
岩間 | それ、伊藤さんだけだから(笑。 |
─ | 岩間さんからみても伊藤さんは異質? |
岩間 | だと思います。 私は複数教習で伊藤さんに担当してもらったことはあるんですけど。1vs1で教習をしてもらったことがないので、実際のところは分からないですけど─ |
後藤 | 1vs1でも、あんな感じだよ? |
岩間 | ウソ? マジで?(笑 |

「やった!望月さんだ!」
Q, | 教習で挫折しそうになったことは? |
岩間 | ないです。 |
後藤 | 私も、ないです。 |
─ | もう無理かも…とか、ここは苦労したな、とか… |
後藤 | なかったです。 なかったよね? |
岩間 | うん。 |
─ | S字とかクランクとか… |
岩間 | ないです。 |
─ | 壁にぶち当たったみたいな─ |
後藤 | ないですね。 |
─ | ……話が終わっちゃいますね(笑。 |
後藤 | 最初から免許は取れるだろうと思ってましたし、無理かも…とは思わなかったですね。 |
─ | んー…では、車両感覚はいかがでした? すぐ身につきました? |
後藤 | そんな、苦にはならなかったです。 (白線に沿って停車する際)最初に「この感覚を覚えて」と言われて、ポイントを教えてもらって、「あ、できたね」「平行になってるね」という感じで。 |
─ | 岩間さんも? 苦にはならず? |
岩間 | そうですね。 私はそれ、望月さんに教えてもらったんですよ。ワイパーに白線を合わせて、ポールもこのへんに来てる感覚で、と。「今のこの感じを覚えて」と。それを忠実にやってました。 |
─ | そうですか…。 では…さっき話の腰を折ってしまった望月伸高さんの話を。お願いします。 |
岩間 | 望月さんは…ずっと会話してる感じでもなかったんですけど、好きでした。
めっちゃ褒めてくれるんですよ、望月さん。カード入れて(印字されて)望月さんだと「やった!今日は望月さんだ!」とテンションあがります。
初めてクランクをやった時に─ (後藤さんに)言ったっけ? この話。 |
後藤 | んん、知らない。 |
岩間 | 初のクランクで望月さんに「女性でこんなに勘の良い子はすごい久しぶり!」と言われて。そりゃ、テンションあがりますよね。 同じことを全員の子に言ってたら、かなりショックですけど(笑。 |
後藤 | たしかに(笑。 |
岩間 | それがすごい嬉しくて。その前から望月さんのことは好きだったんですけど。 その時に褒められたことがすごい印象に残ってます。 |
─ | では、望月さんにもっと褒められたい、もっと驚かせたい、と、より前向きに… |
岩間 | いえ、それは思わなかったです。 |
─ | ピシャリと(笑。 |
岩間 | フツーに自分が運転してて、褒めてくれた。やった。褒めてくれた。嬉しい。 単純にそれだけです(笑。 |
─ | はい。失礼しました(笑。 |

Q, | 後藤さん、初めての路上は? |
後藤 | ここから北側の道へ出る時、あそこから怖くて。(右折して)出るタイミングが怖かったです。 行けそうなタイミングを伊藤さんに聞きながら。「今!行ける、行ける、行ける」と言われて、パッと。 |
岩間 | あれ、タイミングがさ、分からないよね。最初は。 |
後藤 | そう。分かんない。 とにかく私は(道行く車との)距離が開いてないとギリギリのタイミングでは行きたくなくて。 |
─ | では、自分のタイミングではない時に「行ける!」と言われたら? |
後藤 | 「まだ!」と答えます(笑。 今、運転していて「行ける!」と親から言われるんですけど、「自分のタイミングで行かせて」と答えちゃいます。 でも、伊藤さんに「行ける!」と言われたら、行きます(笑。 |
─ | では、教習中、ヒヤッとしたことは? |
岩間 | あります。 路上で左折する時に、ちょうど曲がった先が狭い道で。ちゃんと安全確認はしてたんですけど、曲がった瞬間、ここに人がいて。 ちょうど物陰で見えない角度に人がいて。すごいビックリしたことがあります。しかも、それ、夜だったんです。 |
─ | その時の岩間さんは? どういうリアクションを? |
岩間 |
リアクション? 普通に「あ。ビックリした~」と言ったぐらいです(笑。 先生は同調してくれて「いやービックリしたね~」と言ってくれましたけど。 |
─ | では、後藤さんは? |
後藤 | 私の場合は、横断歩道の上に車が停まっていて。 通り過ぎようとした瞬間に、その車から急に子供がパッと降りてきて。いきなり。あっ!と思って、急ブレーキを踏みました。 自分で踏んだブレーキで止まったのか、伊藤さんが踏んでくれたブレーキ(補助ブレーキ)で止まれたのかは覚えてないですけど、とにかく怖かったのを覚えてます。 子供は周りも何も見てなくて、パッと飛び出してくるので…。これからも気を付けようと─ |
窓越しに指導員・望月伸高の声が聞こえる。路上に出る前の「ブレーキ灯の点検チェック」の声がこちらにも響く。 |
岩間 | (小声で真似して)もう1回踏んで!離して!踏んで、離して、はいOK!…
望月さん、めっちゃ好きなんだけど。
あ、すいません。 何の話をしてましたっけ?(笑 |
─ | もう大丈夫です(笑。 |

Q, | では、最後に。友達から聞いた指導員の評判について、教えてください。 |
岩間 | 土井さん(指導員/土井祐介)は人気ありますね。めっちゃやさしい、と。 |
後藤 | うん。 好きって言う人、多かったと思う。 |
岩間 | あと、山下さん(指導員/山下哲範)。イイよね。 |
後藤 | そう。超紳士。 |
岩間 | 山下さん、好きでした。 |
─ | えっ? おっとりした人とは波長が… |
岩間 | 山下さんは大丈夫です(笑。 |
─ | そうですか(笑。 |
岩間 | それに、山下さんの学科は眠くならないんです。 |
後藤 | うん、眠くならない。飽きさせない工夫がいろいろしてあって。 伊藤さんの学科は眠くなりますけど。 |
─ | はい? |
岩間 | たしかに(笑。 |
後藤 | 伊藤さん、技能はむちゃくちゃ面白いんですけど、学科ではフツーです。 …これ、怒られるかな?(笑 |
Vol.100 後藤さんの場合

車種 |
普通車(AT) |
プラン名
|
通常 |
入校日
|
12月10日 |
卒業日
|
03月05日 |
通学した日数
|
38日 |

入校時の お支払い |
その都度 お支払い |
追加 料金 |
教習料金(学科&技能) | 227,700 円 | ||
入学金&諸経費 | 51,050 円 | ||
検定料金(修了&卒業) | 11,000 円 | ||
家族割引 | - 5,000 円 | ||
仮免許受験料 | 1回 | 1,700 円 | |
仮免許証交付手数料 | 1,150 円 | ||
キャンセル料金 | 0回 | 0 円 | |
合計 (税込) | 287,600 円 |
※卒業までの日数や規定時間を越えた追加料金には個人差があります。ご了承ください。
Vol.100 岩間さんの場合

車種 |
普通車(AT) | |
プラン名
|
通常 | |
スタート日
|
12月10日 | |
卒業日
|
03月05日 | |
通学した日数
|
37日 |

入校時の お支払い |
その都度 お支払い |
追加 料金 |
教習料金(学科&技能) | 227,700 円 | ||
入学金&諸経費 | 51,050 円 | ||
検定料金(修了&卒業) | 11,000 円 | ||
仮免許受験料 | 1回 | 1,700 円 | |
仮免許証交付手数料 | 1,150 円 | ||
キャンセル料金 | 0回 | 0 円 | |
合計 (税込) | 292,600 円 |
※卒業までの日数や規定時間を越えた追加料金には個人差があります。ご了承ください。