昭和自動車学校昭和自動車学校 0545380110 0545380110
 

 先生が怖いんじゃないか…

卒業生に聞きました。
Vol.085 勝亦さんの場合

Q. 想像していたイメージとのギャップは?
最初は「自動車学校って怖いところ」だと想像してました。1ヶ月ぐらいの間に「全く何も乗れない状態」から「車を運転できる状態」にまでもっていく、ということは…指導も相当なんだろうな、と。先生も怖いんじゃないかと恐れながら入校しました(笑。
でも、実際に入校してみると、どの先生もやさしく教えてくれて。運転することも怖かったけど、だんだん楽しくなってきました。
最初はやっぱり、車に乗って運転すること自体、すごいハードル高い感じで見てましたけど、課題をクリアしていくごとに「そう高いハードルでもない」という感じに変わっていきました。
Q. 初めての乗車はいかがでした?
それまで助手席に乗っていて、「運転ってこういう感じかな」とイメージは持ってたんですけど…全然違いました(笑。
運転席に座ると…難しい(笑。
それに、怖さもありました。ハンドルをどれくらいまで切ればどれぐらい曲がるかなんて分からないから、すごい怖くて。ブレーキを踏むにしても、どれぐらい踏めばいいのかも分からなくて。
なおかつ、スピードが出てる状態で、目は前を見ながら、足はペダルで調節を…と、両方を同時進行でやるのが難しいなと感じました。
なるほど。
あと、「一歩間違えるとすぐに事故につながる」というのが怖かったです。よくニュースで耳にする「ブレーキとアクセルの踏み間違い」とか…。最初は恐れてました。
なので、技能教習がある日は朝起きた時から緊張してて…。教習が終わったら、解放感で「やったー」となってました(笑。
最初の頃は場内を1時間運転するだけで、ドッと疲れてましたね。
 

 違うアドバイスないのかな…

Q. 苦労したのは?
S字と安全確認です。
S字のやり方を教わってる時は「なんとなくこのへん走ればいいんだな」という感じだったんですけど、いざやってみると、頭の中と走行してる位置が全然結びつかなくて…。
S字を教わって3時間目…だと思うんですけど、先生に「そろそろできてないとヤバいよ」と言われて、あせりました(笑。
で、さらにそこで初めて脱輪して。頭が真っ白になって、さらにあせりました。

初の脱輪ですか? そこまでは脱輪せず?
しなかったです。しなかったんですけど、それはたぶん脱輪する前に先生が誘導してくれてたからだと思います。困ったら「ここからどうしたらいいですか?」と聞きまくってたので(笑。

では、どうやって克服を?
先生から「車のタイヤの位置を考えながら走らなきゃダメだよ」とアドバイスをもらったんですけど……
ですけど…?
こっちはハンドルを回すだけでもいっぱいいっぱいなのに。タイヤの位置とか…そう言われても分かんないよ!と思ってました(笑。
分かるかい!と。
もうちょっと違うアドバイスないのかな、と─
それは直接、口に出して?
言ってない(笑。 言えないです。
ただ、別の先生がいいアドバイスをくれたんです。それがすごい分かりやすくて。その先生にホント助けられました。
「最初は左のほうに寄せて、あとは右のほうに寄せて…」という説明を聞いてたら、「あー、なるほどな」と。言葉だけでも、しっくりきたというか。
で、その先生が助手席からハンドルを回してくれて「運転席から見える景色」というのを見せてくれたんです。私はただブレーキペダルを踏むだけなんですけど、ハンドルは先生が横から全部操作してくれて─
思ってるのとは違う景色だった、と。
運転席からだと目の前に道がない景色で、完全に脱輪してるようにしか見えないんです。でも「まだ(道路上にタイヤが)乗ってるよ」と言われて、衝撃を受けました。「これで脱輪してないの!?」と。
で、そこからある程度できるようになってきた後、今度は「今がギリギリ(脱輪寸前)だよ」と言われたところで一旦、車から降りて「タイヤは今これぐらいの位置なんだな」と目で見て確認して…と、段階を踏んで、S字への理解が深まって。克服できました。

なるほど。 では、安全確認については?
安全確認はなかなか身につかなかったんです。というのも、初乗車の最初のうちはしないじゃないですか。 1段階の途中から「安全確認というのをするんだよ」と言われて「…安全…確認…?」みたいな状態だったので(笑。
初乗車の頃のただ車を走らせるという状態に慣れてしまってたので、忘れがちで。それでも、やんなきゃ!と思って、やるんですけど、教習の最後に毎回「安全確認しなよ」と必ず言われてました(笑。
教習原簿にも先生のメモで「安全確認がまだちょっと完全じゃない」みたいなことが書いてあって。教習が終わった後は毎回、原簿に書かれたメモを見て反省し、「次の時間は絶対…」と毎回意識して身につくようにしてました。
 

 もっとほめられたい。

Q. 印象に残っている指導員は?
小川ひとみ(2020年退職)さんです。
あと、渡辺(渓太)さんと長倉さんも。
小川さんは、こちらの気持ちを汲み取って、寄り添ってくれるというか。かといって、言うべきこともきちんと言ってくれるし。「一緒に成長していこう」という感じですね。
毎回、自動車学校に来ると(今日の予約が印字される)カードを差し込むじゃないですか。あのカードに「小川ひとみ(2020年退職)」と印字されたら、「やったー。小川さんだ」とテンションがあがってました(笑。
実はさっきのS字での話もアレ、全部、小川さんの話なんです。説明も分かりやすいですし、こっちも「もっとほめられたい」と思っちゃう。小川さんにほめられたい!がモチベーションになってましたね。

では、渡辺指導員については?
小川さんのとほぼ一緒なんですけど、教習してて楽しかったです。良いところはちゃんとほめてくれて、できてなかったところはちゃんと言ってくれるので。
あと、渡辺さんは前にやってくれてたことをしっかり覚えてくれてて、「前にここができてなかったから、今回がんばろう」とか言ってくれるんです。

覚えてくれてるのは嬉しいですね。
そうなんです。「え、すごい良くなってるよ。どうしたの? 練習したの?」とか、終わり際にも「今日も乗車、すごい良かったよ」とか言ってくれるので。嬉しくなるし。よし、次もほめてもらおう、という感じになりますよね。

ほめられた時の勝亦さんは? 
どういうリアクションを?
「ありがとうございます!」です。
いえいえ、そんなそんな…とは言わない?
言わない。受け入れます(笑。
そこを否定しても…アレかな、と(笑。
 

「ちょっとできてないね」

Q. 初めての路上は?いかがでした?
対向車もいるし、歩行者もいるし、スピードも出さなきゃだし、怖いな…と思ってました。
2段階でも小川さんだといいなと思ってたら、一番最初の路上が小川さんだったんです。で、小川さんが「大丈夫だよ大丈夫だよ」と言ってくれたからちょっとだけ自信を持ちながら、道路に出ました。
でも、一番最初の道が、工業高校前のクネクネの下り坂で…。最初から難易度高くない?とは思いました(笑。
ただ、幸いなことに後続車もいなかったし対向車もそんなにいなかったので、その分落ち着いてはできました。
やっぱり場内コースをグルグル回ってるよりも、景色に変化があって、路上は楽しいなとは思いました。

路上で大変だったのは?
路上でノロノロ進んでると後ろの車に迷惑をかけちゃうし、かといってスピードは出せないし…。スピードが遅くて、後ろにいっぱい車がついてきてるのに気づくと、ビビリますね(笑。
ちょうど私が教習を受けてる時期に世間ではあおり運転のニュースでもちきりだったので、なおさら怖いな、と。「自分は練習中だからそんな焦らなくて良いんだ」と自分に言い聞かせてはいるんですけど、後続車は気になります。
あと、私、2段階でも安全確認がおろそかになりがちで─
はい。
小川さんが「んー。ちょっとできてないね」と。
それで、わざと曲がるような安全確認する機会が多くなるような経路を選んでくれまして。「今のはできてなかったね」「今さっきのちょっと微妙だったよ」と、その都度言ってくれて。
その時、「私じゃないよ。あなたが運転するんだから」というのも言われて、ちゃんとしなきゃ!と思えるようになりました。そこから、絶対に注意されないようにしたろ!と思って─
したろ(笑。
したろと思いました(笑。

では、指摘されてヘコんだり…は?
そういうマイナスな感情はなかったです。 「できるようになってほめられたい」という気持ちのほうが遥かに上回っていたので。
ただ、S字で「そろそろできるようになってないと…」と言われたときは、ヤバイヤバイと内心あせりました。 とにかくオーバーだけは避けたかったんです(笑。
オーバーするとプラス料金もかかるし、スケジュールどおりにいかなくなるので。
Q. この夏休みに免許を取ろうと計画を?
いえ。最初は春休みに免許を取ろうかなと思って、市内の自動車学校をいろいろ調べたんですけど、どこも一杯で。もう時期が遅かったんですね。それで夏休みへ変更になりました。
兄も姉も大学1年生で免許を取ってるんです。なので、私も早目に取ろうかなとは思ってたんですけど、留学したりだとか語学の勉強したりとかでバタバタしてるうちに、ズルズルと遅くなってしまって…。

では、昭和自動車学校を選んだ理由は?
姉と母が「ここがいいよ」と話してたのを聞いて、昭和自動車学校に決めました。姉はここの卒業生で「校舎が綺麗だよ」と言ってて、それはいいかも、と。それと、あと、お値段的にも…(笑。
実は他の自動車学校にもちょっと惹かれて悩んだりもしたんですけど…そっちの方がちょっとだけ料金が高くて(笑。
「まあ、でも、お姉ちゃんもオススメしてくれたし」と、ここにしました。
…今? 今ですか?
昭和にして良かったなと思ってます(笑。

Vol.085 勝亦さんの場合

 
 
    車種
普通車(AT)
 
    プラン名
夏の短期
 
    スタート日
07月31日
 
    卒業日
08月25日
 
    通学した日数
21日
  入校時の
お支払い
  その都度 
お支払い
  追加
料金
   教習料金(学科&技能) 223,560 円 
   入学金&諸経費 49,670 円 
 夏の短期プラン料金  0 円 
 検定料金(修了&卒業)  10,800 円 
 家族割引 - 5,000 円 
   仮免許受験料 1回 1,700 円 
 仮免許証交付手数料  1,150 円 
   キャンセル料金 0回 0 円 
合計  281,880 円
(税込)

※卒業までの日数や規定時間を越えた追加料金には個人差があります。また、料金も消費税の増税前であるため、現在の料金とは若干異なります。ご了承ください。