昭和自動車学校昭和自動車学校 0545380110 0545380110

出店者さん専用ページ

 

⓪連絡用LINE

 
アカウント名「ヒナカラマチコ実行委員会」
イベント前日&当日は、昭和自動車学校の電話が留守番電話に切り替わってしまいます。→ イベント連絡用にLINEの登録をお願いします。

◎登録後、2営業日以内に『ヒナ商店街1~4丁目』等のLINEグループへ招待いたします。

◎イベント終了後14:00以降に退会をお願いします。

①架空通貨「ヒナー」について

全出店者様へ

3丁目『ジョブマニア』では参加して働いてくれた人達へ、対価の報酬として架空通貨「ヒナー」を渡します。商店街で買い物に使えますよ、と。
 

原則ルール

架空通貨の紙幣をお金として扱ってください。紙幣は50ヒナー札、100ヒナー札の2種類。1ヒナー=1円です。
<後ほど換金します>
イベント終了後、14:15頃~校舎内の受付レジにて現金と換金いたします。ヒナーをお持ちになって、受付カウンターまでお越しください。
皆様にとっては、正直、面倒くさいだけのひと手間ですが、世界観の演出として欠かせないプロセスです。何卒ご協力のほどよろしくお願いいたします。

②当日朝の搬入

搬入時間/8時~9時15分頃

開門/朝7:00
昭和自動車学校の教習コース内へ入場し、ご自身のブース前へ車をつけられます。
搬入が終わったらの駐車場へ車を移動してください。※以降、イベント終了(=搬出時)まで車は動かせません。ご注意ください。

イベント中の途中搬入が必須の方(駐車場所は校舎の東側駐車場)は、担当(瀬戸または細川)までお早目にご連絡ください。事前に『駐車許可証』をお渡しします。

前日の搬入/7日(金)午後13時~19時までOKです。

③当日の駐車場

場所は、吉原工業高校の校舎南側です。朝8:30頃から入場できます。入口には誘導員が立ちます。

関係者用駐車場<PDF>

10時以降に来場される関係者様は、一般の駐車場(吉原工業のグラウンドです)をご利用ください。駐車可能台数はMAX500台ですので、十二分に駐車できます。

当日のブース配置図

当日搬入でいらした際、ブースの場所・位置が分かるように(できるだけ)マーキングしておきます。

⑤風船について

3丁目や2丁目でも物販予定のブースがあります。(販売の機会損失を減らすため)パッと見で風船の色でも識別できるように、当日は各ブースのテントに風船を飾り付ける予定です。ご協力よろしくお願いいたします。

水色/飲食・物販ブース
ピンク/体験ブース
黄色/ジョブマニア
黄緑/展示ブース

風船の色については、ラジオ局の場内放送でも時々、説明が入る予定です。

⑥ブースへの取材や郵便物

当日、プチ新聞記者さんやプチ郵便屋さんが頻繁にブースへ訪れます(※全員、胸に黄色いシールを貼っています)。取材に来たり、手紙を届けたり、してくれます。
回数が多いので、「え、また来たの?」と辟易するかもしれませんし、それどころではない忙しさの渦中かもしれません。
ですが、彼ら彼女らにとっては、実社会に触れる初めての瞬間だったりします。お仕事をして「ありがとう」や「頑張って」と声をかけられるのもきっと初めてです。
愛でる気持ちで、やさしく接してあげてください。必ず「ありがとう」「助かったよ」と何らかの声をかけてあげてください。

⑦ジョブマニアについてのQ&A

よくいただく質問を並べました。☆ 質問をタッチすると回答が現れます。
◎1~2丁目の皆様も知っておいて損はない情報です。できれば皆様もお目通しください。

Q、ヒナーはどれぐらいあげていいんですか?

A. 
目安は、LINE予約の画面に時給として表示してある額です。
が、最終的な判断(いくらあげるか)は各ブースごとにお任せします。

◎ヒナー紙幣は開始前に各ブースへお渡しします。(あるぶんすべて渡しきらなくても大丈夫です。できるなら、余してください。)

12時頃、サプライズで『ストライキがあり、人件費がUPしました。×1.2倍になります』といった放送が流れます。後半は大盤振る舞い気味でも大丈夫です。

Q、途中、休憩はできますか?

A. 
今回はLINE予約のため、可能です。
トイレ休憩などの休憩タイミングを考慮してスケジューリングします。

Q、参加者はどれぐらいの見込み?

A. 
今回のジョブマニアでは最大360名の参加者を想定してます。
MAXでも参加者1名が2~3つの職業を経験できる計算です。

Q、一般の人(シール貼ってない人)に「やりたいんですけど…」「これできますか?」と聞かれたら?

A. 
『まず受付に行って、服に貼る黄色い(あるいは黄緑の)シールをもらってくださいね』とお伝えください。

◎ジョブマニア中の人は、胸元か腕に「ジョブマニア」シールを貼ってます。ちなみに、シールの色はU-12が黄色、大人が黄緑色、です。

関係者用駐車場

⑧ジョブマニアのLINE予約

前回の反省から、今回は予約にLINEを使います。(スマホを持ってない方でも予約可能です。受付の奥で個別対応いたします)

人気の偏りを緩和するため、「10分」「15分」「15分ちょい」の3つのコースに振り分けます(皆さんには3つのうちのいずれかに必ず属していただきます)。

予約の仕方はシンプルで、ただボタンを押していくだけ、です。

まずはお客さんになったつもりで試しに予約してみてください。どうぞよろしくお願いいたします。